願えば、叶う?

願えば、叶う

スポーツ選手や成功をおさめたひとが、願い続ければ夢は叶う、と話されることがあります。優勝後のインタビューや雑誌の対談などでしょうか。影響力のある方の言葉は説得力があり、たちまち世の中に流布します。

 

天邪鬼な私、いつも本当にそうかなぁと思います。夢が叶ったひとが語れば、そりゃあそうでしょう、って突っ込みたくなります(笑)。ひと握りのそうしたひとの向こうには、どんなに願い続けても叶わなかった無数のひとがいるはず。夢が叶わなかったひとには、語る場も与えられないんだよぉ、なんて悪態をついたりして(笑)。

 

常々そんなことを思っている私がひっくり返るような出来事がありました。

 

開店以来、日々のあれこれをブログやfacebookで発信していますが、最近、起業間もない女性からよく連絡をいただくようになりました。正直過ぎるくらい正直に書いている内容に親近感を抱いてくださるようで、私が参加している交流会に連れて行ってほしいと頼まれることも。

 

お世話になるばかりだった私が、少しでもお役に立てることがあるなら、こんなうれしいことはありません。さっそくご一緒することに。初めての場に緊張されている姿に、かつての自分が重なります。「いい方ばかりなので大丈夫ですよ」なんて声を掛けながら、私、先輩面してる、っておかしくなったりして。開店から2年と少し、拙いながらも確かな時間を重ねてきたんだなぁと実感するこのごろです。

 

先日、そうした女性の一人からからいただいたお礼のメッセージが、こんな言葉で締めくくられていました。

 

「なりたいと思っていたら、なれますよ!」とおっしゃった言葉がうれしかったです。

 

不安や希望を語る彼女に、私が掛けた言葉のようです。えぇ、私、そんなこと言いましたっけ? 記憶をたどれば、あぁ、言った、言った、確かに言いました。ひぇ~、私がそんなことを言うようになったとは。悪態をついていたこの私が…。気恥ずかしくて、ひっくり返った次第です。

  

私が彼女に掛けたという言葉、思わず知らず口をついて出たものですが、決して口から出まかせを言ったわけではありません。そのとき、間違いなく思ったことです。

 

振り返れば、起業を決めてから今まで、その時々に願ったことは確かに叶ってきたように思います。望んだものが手に入り、困ったところに手が差し伸べられ、描いたイメージが形となっていく…。なにもなかったところから、気づけば、こうして店を営んでいる今があります。

 

願えば、叶う? 上っ面だけで願ってもダメだったと思います。心の底から願うこと。実現した時のイメージが自然に浮かぶくらい強く強く願うこと。そこまで強く願うのは案外難しく、エネルギーの要ることです。きっと切羽詰まっていたからできたのでしょう。なにしろ、あとがありませんでしたから。そうした経験が、先の言葉になったと思われます。

 

願いは結晶のように小さなかけらの集まりかもしれません。ひとつひとつ叶えながら、絶え間なく進んでいくのかも。これからも、どうしたら強く願い続けられるだろうと考えます。

 

信じること。実現するにふさわしい自分であるとひたすらに信じること。

 

自分を信じられなければ、心が揺らぎます。心が揺らげば、強く願うことはできません。自分を信じること、それが今の私に一番必要なことだと感じています。とても難しいことですが。

 

全力で自分を信じてみよう!

 

そう心に誓つた今日、京都は梅雨明け。いよいよ夏本番です。

 

0 コメント

一恵ちゃん

かずえちゃん

7月になりました。一年の半分が済んだことに。早いですねぇ、と書くところですが…。

 

店を始めて以来、時間の経過をとても長く感じるようになりました。うれしいことにつけ、大変なことにつけ、毎日、たくさんの新しいことが起こるせいでしょう。頭や心の整理がつく間もなく、現実が先へ先へと進んでいくようです。一ヶ月前、一週間前のことでさえ、ずいぶん昔に思えることも。

 

とりわけ先月は様々なことが盛りだくさんの月でした。おのずと心身ともに高い緊張状態にあったようです。6月に書いたブログ3編(店を構えるということ 中小企業家同友会 プロ意識)はタイトルだけ見ても相当に力が入っている様子が伺えます(笑)。

 

その6月最終の定休日は友人と会う約束になっていました。「しののめ寺町」の壁を飾る写真を撮ってくれているカメラマンの一恵ちゃんです(ミニミニギャラリー)。出会ったのは十数年前、偶然にも同い年、お互い主婦ながら主婦トークが苦手という共通点でたちまち意気投合して以来の仲です。

 

相当に疲れた様子の私に、心配した彼女が延期を提案してくれましたが、こういう時こそ会いたいと出かけて行きました。場所はアサヒビール大山崎山荘美術館、レトロな洋館と安藤忠雄氏による近代建築が見事に融合した、高台に建つ素敵な美術館です。ちょうど魅力的な展覧会が開催中でした。

 

鑑賞の合間に革張りのソファーにどさりと腰かけると、時間がゆったり流れていくよう。黒光りする太い柱や梁を見上げ、ええ感じやなぁ、と話し。窓のカットガラスが光を受けて虹色に輝くのを眺め、プリズムみたいやなぁ、と話し…。こんな風に心が動くのは久し振りのことでした。

 

バルコニーに出ると、眼下に広がるのどかな風景が遠くまで見渡せました。こんな遠くに視線をやるのは、いつ以来でしょう。ふだん何十センチ、せいぜい何メートルの範囲を見て暮らしているんだなぁ、としみじみ。

 

見上げると、梅雨の晴れ間の青空に、雲がぽっかりふたつ浮かんでいました。2匹のネズミが追っかけっこしているみたい。見れば見るほど生きているようで、かわいいこと、かわいいこと。雲を眺めて大盛り上がりしてしまいました。そういえば二人で出かけると、よく空を見上げては、おもしろい形の雲を見つけたものです。(ブログめぐる季節のなかで

 

いつも五感を研ぎ澄ませて暮らしている彼女。私がふだんフル稼働しているのとは、また違った五感を呼び覚ましてくれたようです。なにもかもが新鮮に思えた休日でした。胃の調子が悪くて、せっかくの美味しいカフェごはんを食べきれなかったのだけが心残りでしたが…。

 

その夜、彼女から「この雲を見て、かわいい! かわいい! って感動していた大好きな友へ」と写真を添付したメールが届きました。「昔のように、いつでも空を見上げてね♪ 気持ちが元気になるよ」とコメントを添えて。

 

友達って、ありがたい…

 

翌朝、体調も回復、朝食を美味しくいただけました。自宅で休養するより、心も体もずっとリフレッシュできたようです。

 

生活が激変した私を、冷や冷やしながら見守っているという彼女。かけてくれる言葉はいつも「大丈夫?」です。出来ることはなんでもするよという言葉に甘えて、最近ではポストカードまで作ってもらいました。心配をかけ、頼ってばかりの私です。

 

まだまだ安心してもらえそうにありませんが、せめて空を見上げて、心のバランスだけは保っていこう。かわいい雲の写真を眺めながら、そう誓った6月の終わりでした。

 

2 コメント